放課後等デイサービスとは

最近テレビやインターネット等多くのメディアで取り上げられている「放課後等デイサービス」というサービスを皆さんご存知でしょうか。
もしかした聞いたことがあるという人はいるかもしれませんが、実際に「放課後等デイサービス」がどんなサービスをするところで、どんな人が通うサービスなのか知らない人の多いと思います。
そこでこのサイトでは説明していきますので、是非一人でも多くのかたに理解して頂ければと思います。

まず初めにみなさん「放課後等デイサービス」ときいてどんなイメージを持たれますでしょうか。一般的に「デイサービス」という言葉を聞くと老人の方が通う施設やサービスというイメージを持つ人が多いと思いますが、名前に「放課後等」とついているので「?」と思う人がいると思います。
「放課後等デイサービス」というのは身体に障害を抱えた子どもが通う学校が終わったあと(放課後)等に通う福祉サービス施設になります。
ちなみに「放課後等」と呼ばれているので、放課後だけでなく、土曜日・日曜日・祝日や夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇の期間も利用できます。

それでは「放課後等デイサービス」について具体的に説明していきます。
<放課後等デイサービスとは?
・平成24年4月に児童福祉法によって位置づけられたサービスになります。
平成24年の児童福祉法改正前までは「未就学児」と「就学児」が一緒に通うサービスとして利用されていましたが、法改正後に未就学児は「児童発達支援」、就学児は「放課後等デイサービス」へと変更になりました。
■対象基準
原則的には6歳~18歳(小学生~中高生)までの就学児童ですが、施設によっては6歳以下の未就学児が通えるところがあったり、20歳未満でもサービスを受けなければ福祉を損なう恐れが場合は可能です。もちろんこれらは全ての施設共通というわけではない為、事前に問い合わせてください。
また就学児であっても障害手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等を所持している事が利用条件になりますし、それらと所持してなくても、医師の診断によって発達障害があるとの診断書があればサービスを利用する事は可能です。
■提供サービス
放課後等デイサービスで提供する主なサービスは下記になります。
・自立した日常生活を営むために必要な訓練
・創作的活動
・地域交流の機会の提供
・余暇の提供

心身に障害を抱えた(障害のある)子供への療育の場、居場所の役割を果たすだけでなく、その家族に代わって一時的なケアを行う事で、家族の負担を和らげる事が出来る重要な役割を担っています。

LINK

更新履歴

2024.12.10 サイト更新

2024.06.21 サイト更新

2024.01.31 サイト更新

2023.07.10 サイト更新

2023.01.30 サイト更新

2022.07.07 サイト更新

2022.02.14 サイト更新

2021.09.27 サイト更新

2021.04.22 サイト更新

2020.11.10 サイト更新

2020.06.28 サイト更新

2020.01.31 サイト更新

2019.08.19 サイト更新

2019.03.25 サイト更新

2018.12.28 サイト更新

2018.05.14 サイト更新

2018.01.18 サイト更新

2017.07.19 サイト更新

2017.05.24 サイト更新

2015.03.10 サイト更新

2014.01.31 サイト開設

このページの上へ戻る